2025年8月、終戦から80年。渡邉英徳研究室は、全国各地で展示・登壇・ワークショップを展開中です。みなさまと会場でお目にかかれるのを楽しみにしています。
- 8/4 [登壇] 2025ピースアクション in ヒロシマ(広島)県立総合体育館 大会議室
- 8/5–6 [展示・WS] 文の京 区民平和のつどい(東京)文京シビックセンター
- 8/7 [登壇・WS] 2025ピースアクション in ナガサキ(長崎)長崎市役所/長崎原爆被災者協議会
- 8/9–10 [WS] 教育版マインクラフトで長岡空襲の史実と復興の軌跡を学ぼう(新潟)ミライエ長岡
- 8/11–17 [展示・WS・講演] ミライの平和活動展(長崎)長崎原爆資料館
- 8/23 [展示・WS] 神奈川県 2025原爆と人間展(神奈川)横浜新都市プラザ
- 8/29 [登壇・WS] ACTION for Peace ~今から、私たちにできること~(大阪)大阪・関西万博会場 国際連合パビリオン
※日程・内容は変更になる場合があります。最新情報は各リンク先をご確認ください。
関連リンク・動画(8月・更新)
- 2025年8月2日〜3日: 戦後80年 体感する未来の報道テクノロジー(日本テレビ)
- 2025年8月4日: Pass The BATON (長崎国際テレビ)
- 2025年8月5日: 神奈川新聞 関連記事 (タウンニュース)
- 2025年8月6日: イマナマ (RCC中国放送)
- 2025年8月11日〜17日: ミライの平和活動展 in 長崎
- 2025年8月13日: news every. (NIB長崎国際テレビ)
- 2025年8月14日: 零式水上観測機 3Dモデル 公開
- 2025年8月14日: Tech Insider: 「動物もプロパガンダに利用」 (Business Insider Japan)
- 2025年8月15日: NHKニュース (NHK長崎放送局)
- 2025年8月15日: プライムニュース (BSフジ)
- 2025年8月15日: INNOVATION WORLD (J-WAVE)
- 2025年8月15日: ITmedia AI+: 「戦後80年、カラーでよみがえる...」
- 2025年8月15日: Tech Insider: 「生成AIが作る“動く戦時中写真”」 (Business Insider Japan)
- 2025年8月16日: 週刊フジテレビ批評 (フジテレビ)
- 2025年8月17日: 書評『戦中写真が伝える 動物たちがみた戦争』(読売新聞)
- 2025年8月25日: 東大新聞掲載記事
- 2025年8月25日〜31日: 特別展「つなぐ、つながる(大阪・関西万博 国際連合パビリオン)
- 2025年8月26日: 「広島・長崎 語り手のアーカイブ」公開 (中国新聞掲載記事)
- 2025年8月26日: 論考「フェイクの時代に抗して──デジタル・アーカイブの力」 (岩波書店『世界』)