東京大学大学院 学際情報学府 博士課程の森吉蓉子です。 非体験者がつなぐ、戦災の記憶の継承に関する研究を行っています。 現在は、広島と長崎の被爆の記憶にフォーカスをあてて、日々研鑽を積んでおります。 このたび、戦後生まれの被爆体験の語り手…
渡邉英徳研究室は,大阪・関西万博 国際連合パビリオンの 特別展「つなぐ、つながる」 (8月25日〜31日)に出展します。「 ヒロシマ・アーカイブ 」および「 ナガサキ・アーカイブ 」の大型タッチパネルでの展示や,RCC中国放送と共同で制作…
2025年8月、終戦から80年。渡邉英徳研究室は、全国各地で 展示 ・ 登壇 ・ ワークショップ を展開中です。みなさまと会場でお目にかかれるのを楽しみにしています。 …
渡邉英徳研究室の研究成果についての報道一覧。随時更新中です。 最新テクノロジーがつなぐ戦争の記憶と私たちの未来 ,あしたメディア by Biglobe,2025年9月11日 科学に触れるチャンスが豊富な大分 フェスで「きっかけ」つくって…
【POCKET RD】東京大学大学院・渡邉英徳研究室に「AVATARIUM Portable」のハード並びにソフトウエア技術を提供 〜POCKET RDとアバター共同研究を本格化し、教育・文化・報道分野での社会実装を加速〜 株式会社PO…