Home
About Us
Archives Series
Students' Work
Member
About Lecturer
ホーム
hidenori
福島第一,第二原発からの距離(Googleマイマップ) #jishin #genpatsu
福島第一,第二原発からの距離(Googleマイマップ) #jishin #genpatsu
3月 16, 2011
Twitter上で集まった複数のユーザにご協力いただき,原発からの距離を把握できる簡潔な
マイマップコンテンツ
を公開しています.避難,屋内退避のエリアを色つきで,50km,100km,200kmを線で表示しています.
より大きな地図で
福島第一・第二原子力発電所からの距離|Fukushima Power Plant No.1 & 2
を表示
これだけの規模の災害はまさに未曽有のもので,復興に向けた道程は,相当に厳しいものになるはずです.我々も日々気を引き締めて「やれることをやる」ことに努めたいと思います.ご支援のほど,どうぞよろしくお願い致します.(wtnv)
hidenori
news
works
Translate
Featured Post
works
東京大学基金「戦災・災害のデジタルアーカイブ基金」設置のお知らせ
HIdenori Watanave
3月 03, 2023
Popular Posts
「ウクライナ衛星画像マップ」更新中
4月 30, 2022
豊後府内での小中高生へのワークショップ:デジタルアースを媒介とした主体的な歴史発信
5月 17, 2022
デジタルアーカイブ資料と児童生徒の 「問い」の接続・構造化に関する研究
3月 05, 2022
バレーボールの練習改善のためのプレー記録の視覚化
2月 06, 2017
「押韻」の歴史的変遷と現代における「ライミング」活用の架橋
2月 11, 2016
ArcGIS Onlineを用いたオープンデータの可視化・学生作品(2022年度)
5月 27, 2022
『デジタルアーカイブの理論と実践 -デジタルアーキビスト入門-』刊行のお知らせ
4月 19, 2023
G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合 参加レポート
5月 10, 2023
戦前・戦中の報道写真を用いたストーリーテリング・デジタルアーカイブのデザイン
5月 19, 2022
地域イメージを見出すための時空間ベースの音楽再生アプリ
2月 06, 2017
Archive
2023
12
2022
20
2021
9
2020
8
2019
13
2018
22
2017
55
2016
46
2015
43
2014
61
2013
75
2012
87
2011
112
2010
93
2009
124
2008
6
Contact form