2025年11月19日に大分市佐賀関で発生した大規模火災について,渡邉英徳研究室では 大分合同新聞社との共同プロジェクト として,現地で撮影された映像を基に 被災状況の3Dモデル(3Dガウシアン・スプラッティング) を作成しました。
生成した3Dデータでは,建物被害の範囲や焼損状況,立ち上る煙,継続する消火活動などを立体的に把握することができます。現場の状況を可視化し,今後の対応や記録保存に役立つことを目指しています。あわせて,日本テレビとの共同研究の一環として,衛星画像・SARデータの解析による被災範囲の特定を行ないました。
今回の3Dモデルおよび衛星画像解析は、以下のメディアで紹介されています。
• 日本テレビ「news zero」(2025/11/20 放送)
• フジテレビ「サン・シャイン」(2025/11/21 放送)
渡邉研究室では,災害・戦災・地域資料のデジタルアーカイブを通じて,社会に役立つ情報の可視化に引き続き取り組んでいきます。
