週報20140529

どうも、2周目の佐野大河です。
wtnv研に配属してから早いものでもう2ヶ月が経ちました。
このままのペースで行くと気づいたら卒業みたいな感じになってしまいそうですが、1年間終えた時に自信もって有意義だったと言えるように頑張っていきたいです。



さて、本日は月に一回の1分間プレゼンでした。各々が自分の研究について1分間の説明をした後3分間の質疑応答という流れです。


4年生にとっては先輩達の研究内容を聞けるいい機会でもあります。
質疑応答では周りからの多様な意見のおかげで新しい考えが生まれたり、「研究」というものにまだ慣れてない自分たちは、その進め方や着地のさせ方といったアドバイスももらうことができました。
質問をする側でも、そういう考え方があるんだと逆に自分のためになることも多々あって、学年問わず突っ込んでいくという場がいい刺激になっているんだなあと思います。




さて、そんな4年生もある程度テーマがかたまってきたので、
これからこちらの週報で各々の研究内容を紹介していきたいと思います。


自分は前回の週報でも書いた、自身の生活を記録する"ライフログ"に注目して何かコンテンツを作りたいといろいろ考えてきました。
そして、こんなものを作っていこうと定まったのが「移動記録をもとにその日のスライドを生成するコンテンツ」というものです。記録した位置情報とGoogleのストリートビューを組み合わせる事でこれを実現させようと考えています。


健康や楽しみのために時折ジョギングやサイクリングをしている人はたくさんいると思います。自分自身も首都大の陸上競技部に所属していることから毎日よく走っています。
そのとき通った道を、ただの地図上の軌跡としてではなく一つのスライドショーようなもの、作品のようなものとして振り返れたら楽しいんじゃないかなと思ったのが一つの動機です。


もし仮に"移動するだけ"で写真が取れれば、散歩やジョギングという活動や、新しい場所に行ってみることがより楽しいものになるんじゃないでしょうか。

これからは制作と考察を繰り返しながらより良いものを作っていけたらなと思っています。いつかコンテンツが完成したときに実際に使っていただけたらすごく嬉しいです。




以上、佐野でした。



P.S.
プレゼン後は近所のインド料理店でランチ。
渡邉先生御ちそうさまでした。