Home
About Us
Archives Series
Students' Work
Member
About Lecturer
ホーム
hidenori
Dalscherワークショップ+ViZiMO課題中間発表
Dalscherワークショップ+ViZiMO課題中間発表
6月 12, 2009
昨日はSONY CSL
大和田茂
さんの新作ソフト「Dalscher」をつかったワークショップの成果発表会でした。
大和田さん・藤木さんのブログに紹介されています
。
「Dalscher」は、画像に仮想の法線を設定し、そこに水(パーティクル)を流すことができるソフトウェア。今回はゲストによる出題ということで、wtnv自身はあまり指導しなかったのですが、面白い作品が続出してちょっと驚きました。実にクリエイティビティを刺激されるソフトウェアです。自分も今後、SFマガジンの挿絵などの仕事でぜひ使ってみたいところです。
昨日は飛び入りゲストとして
藤木淳
さんも参加され、
無限回廊
をはじめとする、認識の裏側を突いてくるような刺激的なソフトウェアのデモを多数見せていただきました。個人的には平面上の点がある”かたち(ヒトやイヌなど)”を成した時、やおら立ちあがって動き出すソフトウェアに強烈に惹かれました。グレッグ・イーガンの「順列都市」を想わせるコンセプトです。それにしても大和田さんや藤木さんのお仕事を、文字で説明するのは難しい!
そして本日は「ネットワーク演習Ⅰ」の前期の目玉、ViZiMOワークショップの中間報告日。初回講義のようすは
マイクロビジョンのサイトにアップされています
。
学生たちによる中間報告は以下。
全員のブログリスト
昨年のワークショップ
とはがらりとお題を変えて「時をカケル空間」としました。映像 or ゲームをつくる、という選択肢を設定していますが、現時点では多数の学生が映像志向のようです。あと二週間あるので各々がどう化けるか、楽しみです。昨年の作品群は以下のYouTubeプレイリストでみることができます。
hidenori
lecture
works
Translate
Featured Post
works
東京大学基金「戦災・災害のデジタルアーカイブ基金」設置のお知らせ
HIdenori Watanave
3月 03, 2023
Popular Posts
GPTsで小説生成ツールを作成しました
3月 23, 2024
『都市 − ヱドキリエズ』展への出展
3月 09, 2024
バレーボールの練習改善のためのプレー記録の視覚化
2月 06, 2017
地域イメージを見出すための時空間ベースの音楽再生アプリ
2月 06, 2017
カテゴリ別アイコンデザインとデジタルアース・マッピングによるイスラミック情報の伝達支援
2月 06, 2017
トルコ・イスタンブールでの3Dスキャンプロジェクト with Istanbul Technical University
3月 28, 2024
令和6年能登半島地震 関連コンテンツの公開
1月 04, 2024
高分解能SAR衛星画像で見るウクライナ・マリウポリの被害
4月 29, 2024
国連軍縮部(UNODA)が設立した"Youth Leader Fund for a World without Nuclear Weapons"の第一期プログラムに参加します.
1月 17, 2024
「ウクライナの農業被害」可視化コンテンツの制作
12月 11, 2023
Archive
2024
21
2023
24
2022
20
2021
9
2020
8
2019
13
2018
22
2017
55
2016
46
2015
43
2014
61
2013
75
2012
87
2011
112
2010
93
2009
124
2008
6
Contact form