「デジタルアーカイブ学会賞 学術賞(研究論文)受賞」のご報告

こんにちは。

東京大学 大学院 学際情報学府 文化・人間情報学コース 修士課程の大井将生と申します。

この度、デジタルアーカイブ学会 第3回学会賞 学術賞(研究論文)を受賞いたしましたことを謹んで報告させていただきます。

受賞論文:

「ジャパンサーチを活用した小中高でのキュレーション授業デザイン : デジタルアーカイブの教育活用意義と可能性」

大井将生, 渡邉英徳. デジタルアーカイブ学会誌. 2020, 4(4), 352-359.

学会からの授賞理由:

「ジャパンサーチの教育活用について実践をともなった検討を行うことを通じて、デジタルアーカイブの新たな利活用について論じたものである。対象者が自ら立てた問いに基づいて学びを展開することで、多面的・多角的な視座を育む学習デザインの一例を示している。ジャパンサーチのみならずデジタルアーカイブ一般に適応できる教育活用の実例と課題を示したこと、さらにコロナ禍の今年度にこの研究が公表されたこともあわせ、高く評価し、学術賞(研究論文)を授与する。」

詳細はデジタルアーカイブ学会のウェブサイトをご覧ください。



この度は素晴らしい賞を賜り身に余る光栄です。

デジタルアーカイブ学会長 長尾真先生、学会賞選考委員会の先生方をはじめ、関係の諸先生方に心より感謝申し上げます。

また、受賞に関わる研究におきましては、ご指導いただきました渡邉英徳先生をはじめ、実践校の先生方及び児童生徒、国立国会図書館の皆様等、多くの方のご協力、ご支援をいただきました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

受賞対象となった論文は、統合的分野横断ポータルであるジャパンサーチを活用し、児童生徒の「問い」に則して多様な資料を「キュレーション」する授業の開発と実践を通し、デジタルアーカイブの利活用のあり方について議論したものです。

情報化や多様性が進展する大きな時代の変化に加え、此度のコロナ禍により、学びのあり方も変革が求められています。本研究を通して、デジタルアーカイブは、そうした社会の要請に答え、児童生徒の学びを支援する重要な基盤となり得ると強く感じております。多様な資料を児童生徒の学び・考え・表現とともに未来に継承できるデジタルアーカイブをデザインすることで、未来を担う子どもたちの学びが豊かなものになるよう、研究と修養に努めたいと考えております。今後とも何卒よろしくお願いいたします。